ブログもの真似主 nezuzyouziのブログ

ブログものまね主 ねずじょうじです。よろしくお願いします

父さん、夏の夜長。

父さん、夏の夜長。

僕が人生で大切にしていることは人生には物語があるという事です。

私は、向田邦子先生が好きなのですが向田先生の話しには超人が出てきません。寺内貫太郎一家の貫太郎のお父さんは喧嘩が強いですが空を飛ぶことも魔法を使うこともできません。けれど家族のため、母親のおきんばあちゃんのため、自分の子供のしずえとしゅうちゃんのため、妻の里子母さんのために石造りの仕事や石を削る仕事をしています。新潟からご奉公、社会勉強のために新潟からやってきた美代ちゃんのために美代の父としても頑張っています。寺内石材店で頑張る石職人の梅さん、岩さん。タメさんにとって、父さんは、会社の社長さん。お店の店長さんでもあります。

父さんもいろいろ迷うでしょう。しかし父さんは、自分の迷いを口で言いません。口で言うより手の方が早いのです。しかし、行動で迷いに戦いを挑みます。毎日、石と向き合って自分と向き合っているのです。私は父さんの背中に迷いに勝つ方法を見ました。

迷いというのは怖いです。考えすぎてしまうこともあります。しかし、父さんを見ていると僕もまけないぞ。と思います。その先に決断が待っています。父さんたちの時代の人は腹を決める。腹をくくるといったそうです。父さんも、本当は怖いでしょう。しかし、父さんは、しゅうちゃんの親父でしずえのパパで、里子かあさんの大事なお父さんで、おきんばあちゃんの大事な貫太郎で、お店で働く石職人の岩さん、梅さん。タメさんからすると大事な親分で、社長さんです。美代ちゃんから見れば心のお父さんかもしれません。だからどんなに迷っても父さんは逃げません。静かに厳かに仕事と向き合って、怒りも悲しみもその仕事、石削り、石造りに込めます。

仕事と向き合う事は孤独でしょう。しかし、仕事が終われば父さんは母屋へ帰ります。

母屋に帰れば父さん、おかえり。パパおかえりと、子供たちが迎えてくれ、たとえそうでなくとも、里子母さんが作ってくれた美味しい料理、お食事が待っています。

ゆげがもくもくと優しくふわりと出して待っています。

だから、父さんは怖くないのです。迷っても、腐ってもここに帰ってこられるから。

家族がそこに居れば、いつだって力が出る。家族じゃなくても、チームメイトの仲間や恋人、お友だちなどそこに思う人がいれば力が出ます。

僕は貫太郎父さんから迷ったら、行動でしめせ。行動でしめせばたとえうまく気持ちが伝わらなくても、何か伝わるものがつたえられるものがあるのだ。という事を学びました。

迷いと決断は怖いものです。だけれども応援してくれる人。支えてくれる人。自分が愛されていると思えればきっと決断できる。

貫太郎父さんのようになるのは難しいかもしれない。けれど、学ぶことはできる。

これも、また一つの決断である。と僕は思います。

おれがついてるぜ。

今日はとある話を読んでいてその話に出てくる御庭番さんが唐沢寿明のイメージでよかったです。後ゆかりお姉さんも少々。レナードも出てきました。せんろ議員のイメージも出てきました。これはびっくりしました。 その庭番さんは、日本の美を守るために。日本の里山を守りたいそうです。西部のガンマン風の演技なのに日本の美が好きだなんて、クリントイーストウッドもびっくりですね。ウッド。ウッドとは木ですね。不思議ですね。縁はいなものあじなものという事です。言葉はつながっているんですね。

 

ゆかりお姉さん

レナード

龍が如くの桐生

唐沢寿明

橋本愛

 せんろ議員

俺がついてるぜ。俺がついてるぜ。俺がいる限り西部の庭は枯らさせねぇ。

怖いと思ったら俺にいえ。この顔でかっこよくご挨拶さ。

冷たい飴玉もってごあいさつ。

俺は森を守りたい。緑を守るのさ。

そうだろ。?レナード。お前にできて俺にできねぇ事はねえ。

できない事に自信を持つなら。できることに自信を持て。

うぉい?諦めてねえか?楽しんで行こうぜ兄弟。

すべては俺らの夢のためだろ?いや、俺の・・か。

俺は俺の夢のためにいきるぜ。なあ、兄弟?一度きりの人生だ。すきにいきにゃあ、バチがあたる。そうだろ?

うぉい? 始末書だって?まったく、俺にこの国はせますぎるぜ。

みんなで。ゆかり遊び。楽しいです。嬉しいです。僕。

ゆかりサポのみんなで、ゆかりおねえさんに行ってほしいことをツイッターで 発表しました。まるたまくんも書いていました。

うれしいな。皆好きなんですね。僕も好きです。

皆みたいに好きです。いいね。頑張ってね。って言い合える関係っていいですね。

ゆかりんサポの皆で世界に爪痕を残しました。

楽しいです。皆、ゆかりんの事が好きなんですね。僕も好きです。なのはちゃんが好きです。

何だかお正月みたいですね。今日は幸せです。夜だけど。楽しいです。

僕もゆかりんサポーターです。番号は10番です。菅野投手と同じく19番がでもいいなあ。

ゆかりんず。良いです。皆、仲良しです。

まるたまさんと、ひかげさんと、かちゅゆかさんが面白い。

お姉さんも、もちろん。ゆかりんお姉さん。

 

ゆかりおねえさん。かわゆい。

ゆかりおねえさん。かわゆい。

ゆかりお姉さん。かわゆい。

ゆかりお姉さん。可愛いな。目が素敵だと思います。

手も小さいです。守ってあげたくなります。

なんだか僕お姉さん見てると懐かしい気持ちになるなあ。

明日から、また頑張ろう。お姉さん。かわゆいです。

 僕の相撲甚句

 僕の相撲甚句

 

 ゆかりお姉さんのラジオを聞きました。

 

東京ではインフルエンザが流行っているそうです。

ゆかりおねえさんは本当にいい役者さんだと思います。面白いし、声にも温かみがあります。今日の放送では、ツイッターのフォロワーのまるたまさんという人がお便りをお姉さんに読んでもらっていました。お姉さんにお仕事の事を褒められていました。なんだか、お姉さんがまる玉さんといったとき、ちょっとうれしかったです。僕がいつも読んでいるまるたまという名前と同じだったからです。そう思うと僕の住んでいる所もお姉さんがいるところもまるたまさんがいるところも同じなんだな。と思いました。

僕たちは、ちょっとつながっているんですね。そで振り合うも他生の縁ですね。これは落語の言葉です。お町人のおじさんが大工さんとすれ違う。そこにお侍さんもすれ違う。名前も、すんでいる所も、どこの長屋の大旦那さんの所に住んでいるかもわからない。けれども、彼らは同じ橋の上で擦れちがった。不思議ですね。なんだか些細な事ですがロマンチックだな。と思います。名前も何も知らないけれど、今確かに僕らは出会った。

相撲甚句という相撲の歌にもあります。

ハァ。節句馴染んだ皆様と

今日はお別れせにゃならぬ

いつまたどこかで会えるやら

それともこのまま会えぬやら。

思えば涙がパラーリ パラリと。とあります。

僕も出会いを大切にしていきたいですね。

ゆかりお姉さん。良かったです。まるたまさん。良かったですね。

 エンディングテーマがかっこいいです。

ゆかりお姉さんの優しい響きが夜の闇にとけていくようなイメージがします。

けれど、お姉さんが皆と別れたくない。と歌を通していっているような気がします。

それでも、明日はやってくる。僕らはすれ違う。それぞれの日常に帰っていく。

皆、それぞれの明日へ向かって進んでいくのです。

このエンディングテーマはそんな印象を受けますね。

お姉さん。本当に味のある声だと思います。

僕の何かも好きながいるかもしれませんね。まるたまさん。良かったですね。

僕のブログやなにかもこの世界の何かにどこかに繋がっているのでしょうか。

どうなんでしょうね。来週もねずじょうじの乙女モードにお付き合いくださいね。うふふ。

来るミライ。パラレルファクター。政治家稼業。

 来るミライ。パラレルファクター。政治家稼業。

 

 俺は子供のころの記憶はあまりない。俺がリノくらいの記憶。

俺はサッカーに明け暮れていた。サッカーはボール一つでできるから。

俺は、野原を駆け回っていた。サッカーは面白い。駆け引き。球の奪い合い。

野球は、キャッチャーをしていた。野球は配球がある。こいつが来たら、どうだ。こうだ。フォークだ。チェンジアップだ。で、面白かった。

俺は、人を言っちゃ悪いけど、遣り込めるのが好きだった。なんだか、金庫破り。最近の言葉でいうと、ハッカーかな。俺はそれが好きだった。同じ理由で勉強も。勉強は面白い。知識もつく。何よりも、嫌な奴を勉強で倒せる。

テストの結果で見返すんだよ。腕っぷし。ああ、めっきり聞かなくなったな。せんろは好んで使うけど、俺は、エリートってことになってるんで。使わない。

もっと、せんろとリノみたいにきゃっ。きゃっか、してりゃあ良かったのかね。

俺は最近、思うんだよな。でも、この世界にタイムマシンがあるわけじゃねえ。あったとしても、そんなホイホイ乗れるもんじゃねえ。こないだ、リノの魔法図鑑に解き戻しの術って、あったんだよな。俺、それ見たとき、おお。っと思ったね。リノにこの術好きなのか。」って、言ったら、リノは「それね。みのりちゃんの術だから、駄目なの。」って、言ってたな。

「おい。リノ。また、新しいのかよ。いい加減にしろよ。」と、言ったら、

「みのりちゃんの声は出せないの。リノと、違うから。ちょっと、悪人風だから、でも、リノの一番の友達なのぅ。」っと、笑った。

 

俺は、笑った。「そりゃお前。リノ。私、みのり。って、やりゃあいいのか?俺はお前にアドバイスはするよ。だけど、お前みたいにそっちの世界にはいかねえぜ。俺は、俺だ。」と、サングラスをかっこよく紫色に光らせて言った。

リノは、「えぇ。津山君。こっちには来ないの。」と、笑った。津山は、誰でも、お前みたいになれるわけじゃねえんだよ。何人いんだよ。まったくよ。」と、言った。

 

リノは「リノ。みのりちゃん。いいと思うけど。大島みのりちゃん。良いでしょ。」と、笑った。なんじゃそりゃ、今まで、相手にはなってやったけど、とうとう芸名までついたのか。おれたちゃ。芸人か。おい。」と笑った。

 

津山は、おかしかった。コイツと長くいるが、とうとうこいつの仲間になるのか。と思った。俺だって、せんろに幾度となくアイデアを渡してきた。そして必要とあらば、料亭を私費で貸し切って、指導もした。

俺は、やるよりみる方が好きなんだよ。俺は、アイデアを考えて、妄想してそれを演者にやらせる。リノは、不思議な縁で、命が宿ったが、後ソファーも。あいつは凄いよ。俺はあいつのそんなところにあこがれたんだ。何よりも、自分が楽しんでいやがる。男でも、女役をやる。喜んで。不思議な奴だよ。まったく。政治にも真摯だ。桜の新品種を作ったり、水産研究所に助成金を出したり、凄い奴だ。

 

俺は入閣もした。エリート街道も走った。いや、今も走ってる。けれど、本物にはなれない。上手くいっても、結局は偽物だ。と思う。そう思うとき、リノ。みたいに、「私、みのり。」って、やればよかったのか?安全な道を勉学に励むという道を選ばずにヤクザな道に走ればよかったのか。と思った。

おい、よせ。やくざなのは、顔だけで十分だ。

昔、こうすりゃよかったな。ああすりゃ良かったな。悔やんでも、仕方ねえ。母さんの腹の中からやり直せるじゃねえし。俺は今、ここで生きている。昔を思い出しても、それを今、思い出した分けだろ?それなら、それは今の思い出だろ?って。俺はそう思う。人間は今しか生きられねえ。今の積み重ねが未来になっていくんだ。

俺の見当違いでリノは「違うよ。津山君」って笑うかもしれねえが、俺はそうは思わねえ。だから、俺は今を生きるんだ。俺たちは今を生きるために生きている。俺は、政治をやっている。昔を思い出すのは爺さんになった時で良いだろ?

俺はせんろとは違う。だから、そうだな。リノ、俺がもし、みのりになったら、みのりは、今を生きる。未来を待つ。良き未来を待つために今を懸命に生きる。魔法つかいだ。リノの親友ではあるけれど、リノとは考えが違って、シビアな奴だ。」と、言った。

 

リノは「えぇー。リノの友達。そんなに怖いの。いやだよう。」と困った。

 

津山は「俺は俺だ。今を生きる。俺は今を生きて来る未来を待つ。」と、かっこよく言った。

リノは「みのりちゃん。未来を待ってるんだね。誰を待ってるの。」と、言った。

津山は「そうだな。昔の俺の親友で、俺がこの国の器になれるかもしれねえなと思った男だ。今はどこかに旅にでてしまったがな。」と、言った。

 

リノは「ほえ~」と、感心していた。リノは、「みのりちゃん。一途なんだネ。リノよりおませさんだネ。」と笑った。

津山は、「そうだ。みのりは、大島は一途なんだよ。イズ大島の海のようにすんでいるんだ。と強い口調でいった。そして、待ってるんだ。あいつを。」といった。

 

リノは「あいつ?」と、困った顔をした。

 

ソファーはそれが誰だかわかった気がした。

そして、こう思った。「リノ。分かりませんか。」と冷たく言った。

リノはソファーにその時、「どしたの。ソファーちゃん」と、言った。

 

津山は、こっちの話だ。リノ。といった。

 

みのりは、待っている。より良き未来を。そして来る未来を迎えるため。力を蓄えている。

あいつをまちながら。広い海のような心を持って。

 今、リノの遊びに付き合うのは虫歯治療で甘いものを控えるように言われている子どもに砂糖をあげるものかもしれない。

けれど、津山は、この時が好きだった。一緒にありもしない世界について語るのが好きだった。のぞみさんには少し悪いかもしれないがそこが俺らしくていいと思った。小さなころから褒められた子どもではなかったから。

今は、これでいい。俺の今は俺のもの。未来は俺のものだから。

俺が今できる事をしっかりと行っていく。これが俺の生きる道。

とはいえ、俺はならない。俺はあくまでせんろの悪友だ。同士だ。親友だ。と思った。

 

その男。津山。政治家稼業。パラレルファクター。

その男。津山。政治家稼業。パラレルファクター。

 俺が、あいつと出会ったのは、ワコク帝国大学の2年の時だ。

俺は、最初、気に食わねえ奴だ。と思った。俺は、今、一応、エリートコース議員と言われている。入閣も2年間務めた。ワコク文部省の文部大臣。ワコク中の小学校、中学校、高校、大学、それから、支援学校も俺の鶴の一声で、動いた。俺は、そのころは、奨学生で、勉強一本で、ここまで来た。だから、最初は、せんろの事は、「なんだ。金持ちのボンボンかよ。」と思ったもんだ。俺は、なんだかんだのの洋食よりも、ワコクの食事、おでんだ。煮物だ。の方が好きなんだ。

だから、そのころは、せんろの和のものより気取ったものが好きな所が嫌いだった。今は、おれや清水さんのおかげであいつは変わってきて、ワコクの人々の事も考えるようになったが、あの頃のあいつは、曰く、ミナライ まほー☆少女だったらしい。ふざけるな。まったく。でも、あいつはそんな奴だった。

あいつの気持ちも今になってわかるんだ。ワコクも、いつまでたっても、ワコク然としていてはいけない。あの頃は、海外の文化をどんどんと取り入れよ。そして、生まれ変わろう。ワコクと共に。という時代だっからな。ピアノや音楽が盛んになったのもこのころだ。

俺はクラシックってのもよくわかんねえ。だけど、これも、せんろが言う所の新しきを学ぶって、事なんだろうなあ。

俺は、最初、嫌いだったんだ。あいつの事。けど、知ったら、いいやつじゃねえか。と思ったわけだ。俺もな。こんな訛りのひでえ。落語っぽい話し方だったら、人気は出ねえという事で、礼儀正しい言葉遣いを心掛けている。面白いもんだぜ。最初は、恥ずかしかったけど、こっちの方が話しやすいよな。という事で。今でも、エリートコースは違いますね。って言われんだよな。

 

 礼儀正しい言葉を使うようになったのも、せんろの影響だ。あいつは、大した奴だ。みんなまとめちまう。人をまとめるが、上手いだよなあ。あいつは。

俺、大学三年生の時、憧れてたよ。けど、リノとあってから変わったよ。最初はびっくりしました。けれど、これも彼の一部なのだと思うと、そうか。という事になったのです。

せんろ議員は頭の良い男です。大きくたたけば大きく響き、小さくたたけば、小さく響く。のほほんと、リノね。だか、みゃんみゃんだかをやっていますが、気が付けば、プレーンになっている。そんな人です。テツロウさんは。

 

津山議員は、ここまでインタビューに答えた。お江戸訛りも全くなく。礼儀正しい男という印象を与えた。

けど、仕事が終わった後、家の書斎に行くとリノがいた。リノは「遅かったネ。津山君。リノね。待ってたんだ。津山君とあそぼかな。」って思って。と笑った。

津山議員は「なんだよ。おめえは。座敷童かよ。」と、強くいったが、リノはクスクス笑って、「あー。江戸っ子だ。江戸っ子王国だ。」と、笑った。

津山は、この野郎。と、リノと、鬼ごっこをした。

31歳のエリート議員と、かわいい漫画の女の子風の子。なんだかよくわからない対決。よくわからない二人だ。けれど、二人は、特にリノは、この時が好きなようで。

リノ。また来る。といって、風の中に消えてゆく。津山はここまで知っている。

せんろの事を。せんろは、自分が訛りの強い言葉で話すことも知っている。

二人は、お互いに柔らかい腹を知っている。

そんな二人が、せんろと、津山なのだ。

 

リノがいなくなった書斎で、津山はワインを飲む。

1人でちびちびと、飲んでいると思いだす。大学時代の事を。

そう思うと、せんろテツロウに会いたくなる。あいつは文字通り、せんろに乗って旅に出て行ってしまう。昼間、会議や会合で、会うことはあっても話すのは、仕事の話だ。

プライベートであっても、リノの事の方が多い。そう思うと、津山は寂しいと思った。

ええい。男がなくもんじゃねぇ。と思ったが、寂しくなった。

そう思っていると、せんろが立っていた。津山はびっくりした。

「あなた。どこから。まったく。あなたは、海外ならいいアサシンになれますよ。」と、笑った。すると、せんろは、「津山君。私は今来たところです。さっき来たのは、小さな魔法つかいちゃんです。どうです。リノちゃんの魔法は?大臣、お答えください。」と、低い通る声で、言った。

津山は「リノ。お前。せんろか?今どうなってんだ。まったく。お前は。」と笑った。

すると、ソファーちゃんのパペットが「リノは寝ています。とても疲れているそうです。」と、冷たい声で言った。

津山は「あなたは、芸達者ですね。落語家になればよかったのに。」と笑った。

せんろは、「落語家?いや、リノはリノ。ソファーはソファー。私は私です。」と返した。

津山は「あなたは、そんな人でしたね。テツロウさん。」と笑った。

せんろは、津山の隣に座り、「今度、またゴルフに行きましょう。」と笑った。

それに、津山は「当たり前だ。お前は俺の親友だからな。」と、言った。

それに、せんろは「はい。もちろんです。」と笑った。

津山は、それに、「お前。本当か。それ。」といった。

そして、仲間の印ならこれ飲めよ。と、ワインを進めた。

少し酔いが回ってきたがせんろの顔をじっと見たつもりだった。

しかし、そこにはリノがいた。リノは可愛く、「津山くん。」と、寝ぼけてやってきて、「今度、まほーステッキ買って。それから、かわいい服もネ。」と、眠そうな声で言った。

津山は「リノ。わかったぞ。だから寝ろ。」と、リノの頭をなでた。

リノは、スヤスヤと、津山の隣で眠った。

津山は可愛いと思った。けれど、分っていても、もうちょっと、俺の親友と話したかったぜ。と思った。

リノは「メロンだ。ソファーちゃん。」と、寝言を可愛くいった。

初夏の柔らかな風が書斎に入っていった。