ブログもの真似主 nezuzyouziのブログ

ブログものまね主 ねずじょうじです。よろしくお願いします

スパイウォッチとウィッチウオッチ 北条軍 大進軍の絵巻物 ウィッチウオッチ スパイウオッチ トキちゃん。頑張って 応援の絵巻物

スパイウォッチとウィッチウオッチ 北条軍 大進軍の絵巻物

北条トキ

自分が何者か思い出した北条氏の当主

絵巻物をたくさん作っている。ニコとアンと米津と圭吾とミハルとアムロとねーちゃんとみーとあー共にこれからも絵巻物をつくりたちと思っている。

 

米津 カンシ

自作の曲をよく作っている豪族の事や鎌倉時代の歴史に詳しい。おとんが目指した最強の男になるのが夢。北条の里で曲作りを頑張っている。大阪のおばちゃんであるヒメコおばちゃんに頑張っているところを見せたいと思っている。本当はほかの豪族と同じく北条氏を倒そうとしていたがトキの絵巻物の力にやられ調子が出ない。でも今はそんな自分が好き。

 

有原 圭吾

最初は一人でブログを作っていたがトキと米津とニコとアンと友達になり今では平安時代藤原道長とまひろちゃんと友達になった。博士とも友達になった。

棒術の稽古をしてトキに勝ち藤原道長から白い着物をもらった。唐の履物と烏帽子ももらった。博士にはまひろちゃんと道長と友達になれた昔の人たちと話せるヘッドホンをもらいとても感謝している。

 

向田 ネム

トキの姉である北条政子の記憶をもっているバスケや運動も得意で趣味は漢詩

実は猫に変身できる。トナカイにも変身したことがある。仏教を勉強している。圭吾は いつもネムを支えるといっているが豪族の戦い。鎌倉時代の戦いにトキや圭吾を巻き込みたくないと思っている。でもトキと圭吾が戦いの中で成長して米津も含めてそれを楽しんでいるのでそれが頼もしいと思っている。でも鎌倉時代や豪族の事には巻き込みたくないと思っている。

 

松平 ミハル

龍が如くの春日一番と錦山さんにあこがれている。最初は北条氏の出方がおかしければ当主をいつでも倒すつもりでいたがふらんちゃんやデッドプールとの出会いで変わった。

今は自分を変えてくれたふらんちゃんやデッドプールや獅子堂の為に戦いと青春に奮闘している。

すべてはあこがれの春日一番。錦山に一歩でも近づく為に頑張っている。

 

八神 桃子

最初は警察組織の二重記憶者の監視をしていた警察官であったが桃子の体の主である桃子が保育に関心があったために保育の勉強をしている。アムロ・レイの力が使える。ニコとアンを守りたいと思っているが桃子の体の主の夢である保育士もかなえたいと思っている。

 

アムロ レイ

宇宙の最強の戦士の一人。女の子の風船をとってあげようとして川におちた桃子を助けるため桃子に乗り移った。アメリカスパイ軍のシャアを追いかけている。桃子の保育士になる夢を応援している。現在は警察の二重記憶者監視局で働いている。

 

ニコ・アンダーソン

アメリカで一番のスパイであったがアニメと出会って人生が変わってしまった。

いつも元気で楽しい人である。トキが好きである。絵巻物を作っている時のトキの横顔が好きである。

 

アン

アニメの巻物のゾディアーツである。ニコとは仲が悪かったが自分のルーツであるエジプトの事やアメリカのスパイ学校での事。最初の記憶であるスパイやタイムやブックとの思い出。それから町の古い家で出会ったゾディアーツであるお天気鬼のギルバードと出会い優しさを学んだ。イタリアではチョコレートの職人をしているゾディアーツに出会い戦いの外で暮らしているゾディアーツを見て学んだ。

 

まひろ

紫式部 その人である。スパイウオッチというトキと米津とニコと圭吾とネムとミハルと桃子をモデルにしている絵巻物を書いた。源氏物語も書いた。

豪族や未来の戦いやゾディアーツの事はわからないが本を書くときの考え方やトリックを知っているのでトキたちの戦いを案じている。

 

道長

藤原道長 その人である。圭吾とトキとネムとニコとアンがいる世界を夢見て藤原政権を作り自分の国づくりを果たした。

圭吾とネムを応援しているが国づくりの大変さを知っているため豪族やゾディアーツが一筋縄ではいかないことを知っている。圭吾に自分の赤ちゃんを抱っこさせ圭吾に感謝を伝えた。この世をば望月と思えばという和歌を歌い圭吾とネムとトキを応援している。

 

博士

実はスケットダンスのスイッチであるが圭吾とネムとトキには秘密にしている。

圭吾とネムとトキが道長とまひろと遊ぶために昔の人と話せるヘッドホンを作った。

昔はネットの世界の悪の帝王になろうとしたがボッスンとヒメコによって助けられた。

今は改心をしている。そのため、圭吾にも頑張ってほしいと思っている。人は変わる事ができると信じている。圭吾にもそれを分かってほしい。トキにも絵巻物の力を伸ばしていってほしいと思っている。

タイム

トキが圭吾とネムと博士と道長と遊んでいたら本当に過去の世界からやってきた。アンとスパイと一緒にゾディアーツの学校でブックに勉強を教えてもらっていた記憶を持っている。20年前にハワイにトキの父親のトキマサと米津の父親と警察のおばあちゃんと体育の先生で相撲部の顧問の鈴木先生と共にアメリカスパイ軍と戦った。戦いの中で体育の鈴木先生は死んでしまったがタイム先生の心の中に誰かに勉強を教える大切さを残した。

 

みー

スパイゾディアーツ。いろんな世界にいっていた。みーの記憶を持っている。みーは肉体を持っていなかったがトキが毎年作っているきゅうりとなすの精霊馬の力でトキのいる世界にかえって来られた。今はテレビの仕事も頑張っている。

アンからはスパイと呼ばれている。いろんな世界に行って他の世界のヒーローとも友達になったが自分には夢も目標も本当の友達もいなくて消えてしまいたいと思っていたがトキとみーとねーちゃんと再びあって自分のことを思い出しトキとねーちゃんとあーちゃんの為に頑張ろうと誓った。トキの悪党部にいた時ににヤストキに倒されたがトキとアンとねーちゃんとブックを信じて今の夢に向かって頑張ろうと思っている。

 

あーちゃん

トキとみーの妹

源頼朝が勢力の拡大の為に朝廷に輿入れさせようとしたが道中ではやり病にかかりなくなった。

輿入れ前にみーと夜寝る時に部屋で京へいっても頑張ることをみーと誓った。トキとみーと三浦くんとヤストキのような立派な悪党になることを夢みていた。

 

三浦くん

トキの家のある北条の里の電気屋の息子でトキが龍が如くのゲームをよく買いに行っていたが雪の日にトキと戦い命を落とした。

 

ヤストキ

トキと三浦の悪党部の後輩でバトミントンのプロになりたいと思っていた。

悪党部の戦いの中で名を挙げていったが武功のためなら敵味方問わず戦い戦いの中でみーの命を奪った。

しかし、トキのいる世界にヤストキも来ていてバスケットボール部のチナツちゃんと出会い戦いの外の事も学び成長中である。

 

チナツちゃん

ヤストキのお付き合いをしている人。スポーツを頑張っているが声がのびやかで普段はおっとりしている。ヤストキに願い事がかなうミサンガをあげた。

 

源頼朝

トキと三浦とヤストキの悪党部の師匠。

トキと宇宙や別の世界にいく約束をしたが心ざし半ばで病に倒れてしまう。

現在はボッスンに力を与えているがトキとは男と男の約束をしたため。政子とトキにはまだ会わないと決めている。

 

北条軍の大進軍の絵巻物 俺の山の絵巻もの。炭焼き小屋の弟の絵巻物。ウィッチウォッチ スパイウィッチ

俺はニコとアンちゃんと米津と圭吾とミハルとねーとあーと一緒に進んでいくぞ。俺は山の絵見たし、仏像も見たし、俺の名前は絵ときに由来することもわかった。俺は悪党部の北条義時で絵ときのトキだ。俺のねーちゃんは炭焼き小屋で俺とみーとあーの為に働いていたんだ。俺も俺と米津と圭吾とミハルとニコとアンちゃんと一緒に頑張っていきたい。俺たちは北条軍だ。俺は絵巻物の力を信じる。俺の身の回りには仏像も絵巻物も山の絵も掛け軸もたくさんある。だから前に進みたいこの北条の里の男として。

 

トキ。もう迷いはないのね。

ああ。前より何のために戦うか。わかった。俺は俺の気持ちと俺の中にある文化を信じる。

トキ。たくましい。でも、ごめんね。

謝るなよ。俺は北条義時だ。戦うのはなれてるよ。でも、今はその中にある思い出や文化も掛け軸も絵巻物も仏像も楽しみたい。

 トキ。

私も 頑張るのにゃ。

来い。ねーちゃん。

そうよね。もうあの甲冑の日から決めてたのよね。

ああ。俺は決めていた。

僕もいますよ。

頼んだぜ。一番。ミハルよ。

俺もやってやるんだよ。道長とまひろちゃんとネムと約束したんだよ。聞いてないよな。

きいていたぞ。俺は。圭吾。

そうかよ。トキ。俺はやるんだ。やるんだよ。俺はさ。

 

俺も曲、褒められたしな。ここはドカンといったんねん。俺の曲。聞いてニコは落ち着く言うてくれた。うれしかったわ。俺。だからな。ドカーンやってんねや俺。ホンマ。

 

よし。いくぞ。俺たちは北条軍。俺は絵巻物の力を信じる。仏像もたくさんあって絵巻物も身近にあって掛け軸も山の絵もたくさん北条の里の男として。頑張っていく

道長の気持ちとトキの冒険 俺は絵ときのトキ。山と海と仏像の絵巻もの ウィッチウォッチ スパイウィッチ

トキよ。そこからの眺めはどうだ。

おー。最高だ。

本当か。

本当だぜ。俺、やっぱりこういうの好きだな。夢と共にある。それが好きだな。

ニコも帰ってきたが。アメリカスパイ軍の影もあるな。

 

あるよ。だけどみんなもいるからな。

俺は悪党部の時に三浦と後輩とヒキさんと畠山と戦ったんだ。山も川もこえていていった。色んな国に行ったけどその分だけ美味しいものとか祭りがあったんだよな。俺はそれをみたぜ。

それから山の絵も仏様の絵もみたぜ。お寺の前にはお蕎麦屋がたくさんあってねーちゃんとみーとあーと一緒に回ったんだよな。

 トキ。お前の周りには人がたくさんいるようだな。

そうだな。文化も絵も仏像もたくさんある。

それがあれば俺は力が湧くよな。俺は山の絵をたくさんみたい。仏像も山の掛け軸もたくさんみたいよな。

そうか。トキ。お前なら俺とは違った国づくりができるようだ。

そうだ。俺は山の絵とか仏像とか山の掛け軸とか身近でそれを運んだり絵ときをしたりしている人がたくさんいんだよな。俺のところにはさ。

絵とき?

解説だよ。山の絵を見ても仏様の絵を見ても観光に来た人にはわかんねえんだよ。だから解説をしてたんだ。それを絵とき。っていったそうだぜ。

トキか。絵とき。絵ときのトキか。

 

ふふふ。トキちゃんの名前と一緒だ。もしかしたらトキちゃんのお父さんは絵とき。にあやかってつけたのかも。

そうかな。ニコ。

 

ふふふ。偶然だろ?

 

でも、そうなのかもな。俺は絵ときのトキだぜ。

絵と俺は大きな繋がりがあったんだな。

 

ドジャース対ブルージェイズの試合を見ました。トキとワールドシリーズの絵巻物

今日はワールドシリーズドジャースブルージェイズの試合を見ていました。山本選手がブルージェイズの選手をよく抑えていました。最初は大谷選手が打たれて負けてしまうのかなと思いましたが山本選手が相手の打者をよく抑えていてドジャースが勝ちました。それからドジャースの外野手の選手がボールをよく取ってくれたので勝ったと思います。山本選手は力強いバッティングの選手を抑えるのが得意なので優勝が決まる大事な試合に出てきてくれると頼りになりますね。

山本選手。投球良かったです。感動しました。

今日はドジャースブルージェイズに勝って優勝しました。ドジャース世界一おめでとうございます。ワールドシリーズ優勝おめでとうございます。山本選手もオリックスから始まってドジャースにいてワールドシリーズにも出場して世界でも有名な選手にやりましたね。ぼくは大変感慨深いです。

 

おーい。山本選手。ピッチングよかったよな。山本選手は最初はオリックスにいたんだよな。でもそれがドジャースに行ってアメリカに行ってドジャースに行ってワールドシリーズに出て世界一になったんだよな。大谷くんもすごいけど。山本選手もオリックスから世界に行ったんだよな。

 

みんな大きくなれる。いろんな世界に行けるそんな時代になったんだよな。俺もこれからも頑張っていきたいよな。米津とミハルと圭吾とねーちゃんとニコとアンちゃんと一緒に。わー。

 

世界って案外近いところにあるんだよな。

でもそこに行くには努力も必要だよな。絵巻物はこれからも広がっていくんだよな。頑張っていきたいよな俺も。米津と圭吾とミハルとねーちゃんとニコとアンちゃんと一緒に。

 

山本選手は今回のワールドシリーズのMVPに選ばれたそうです。松井秀喜選手以来の二人目だそうです。山本選手の投球良かったですね。僕も嬉しいです。

 

おーい。山本由伸選手がワールドシリーズの今回のMVPに選ばれたぞ。わーい。すごいよな。

俺もこれからも頑張っていろんな世界にいってみたいよな。

 

 

俺はこれからもニコとアンちゃんと進むぞ。 トキの一国一城の絵巻もの ウイッチウォッチ スパイウォッチ

俺はこれからもニコとアンちゃんと一緒に進むぞ。

よろしくね。トキちゃん。

 

よろしくな。俺も一国一城の主人だな。

 

トキちゃんは前なら一国一城のあるじか。これからもよろしく。

そうか。俺は一国一城の主人か。

悪党部から始まって米津と圭吾とミハルとねーちゃんとあってここまできた。

道長くんとまひろちゃんと出会って俺は変わったんだ。

 

見える。見えるぜ。これが一国一城の主人の景色か。俺はもっと見ていきたい。ニコとアンちゃんとみんなでこの山の景色を

 

ネエ。トキ。アナタ。ワタシのそばにいてネ。これからも。

 

ああ。もちろんだ。俺は一国一城の主だからな。アンちゃんもよろしくな。ここからまた新しい景色が見えるかもしれないな。よし行くぞ。フルスロットルで絵巻物を書いていこう。

名乗りをあげる トキとニコと絵巻物を書くこと。ニコとトキの絵巻物をウイッチウォッチ スパイウォッチ

俺はここに記す。何があろうとも何をされようとも史実であろうと絵巻物であろうと吾妻鏡であろうと俺がニコを好きなことは史実だ。おれは何をされようとどこの国と戦おうと他の人豪族や朝廷と対立しようともニコとアンちゃんと仲間と共にあることは変わらない。俺はニコとアンちゃんと米津と圭吾にあわなければ一人の農民であった。それが悪党部のことも思いだし、自分の生きる道も思い出し。自分の生きる場所を一つもらった。それは変わらない。何年たとうとも。史実と吾妻鏡は実際の歴史とは違うが。その時の俺やみんなの感性で書いたものだ。人の気持ちは変わって行く。しかし、変わらないものもある。俺はそれをここに記す。俺はニコとアンちゃんが好きだ。米津とも圭吾ともミハルともねーちゃんとも桃子とも一緒にいたい。道長くんともまひろちゃんとも一緒にいたい。本屋さんが俺の絵巻物を褒めてくれた。その時、俺は嬉しかった。俺は名乗りをあげる。俺は北条義時。悪党部のトキだ。俺は俺の道を行く。

 

ニコ。アンちゃん。これからもよろしくな。絵巻物もたくさん作っていきたいよな。

俺は戦う時の顔になったり、楽しそうに絵巻物を書いたりいろんな顔になるよな。本当の俺はどっちなのか。鎌倉時代北条義時、前の俺が本当なのか。絵巻物を書いている今の俺が本当の俺なのか。昔はわからなかった。でも、今はニコとアンちゃんをみて分かったんだ。どっちの俺も俺だって俺は絵巻物を本屋さんに褒められてお嬢さんをこれからも頼むよって言われた時、嬉しかったんだ。俺は俺なりに頑張ってきたつもりだ。道長くんに会ったり、まひろちゃんにあったりして国づくりや絵巻物のことを教えてもらった。それでみーもタイム先生も来た。タイム先生のハワイの話は面白くて、それでいて父ちゃんのことや米津の父ちゃんのこともわかってよかった。俺がここにいる意味がわかって一人じゃわからなかったこともみんなと一緒にいたりタイム先生や道長くんやまひろちゃんの話や本屋さんの話を聞いているとよくわかった。視界が広がって行くような気がしたんだ。だから俺は絵巻物をこれからも作りたくなっていった。何かを書くと頭がスッキリするよな。だから俺はこれが好きだった。好きになっていった。俺は絵巻物を書くのが好きなんだってことが改めてわかった。だから大きく言ったらそれができたらアメリカスパイ軍にも朝廷にも勝てると思う。警察にもな。大きな歴史のことはわからないが俺はここにいるってことはもう分かる。もう言える。俺がニコが好きでアンちゃんも好きで米津や圭吾やミハルや桃子やねーちゃんと一緒にいたいと思ってることも分かる。もう表せる。だからそれができるようになった俺は迷わない。迷ったとしてもまたここに戻ってこれる。今はそれを力強くかける。アメリカスパイ軍に勝つにはそれが必要だ。朝廷とか警察を説得するにはその心が必要と思う。大丈夫だ。俺にはもうその気持ちがあるってことがわかった。米津も圭吾もミハルも道長くんもまひろちゃんもいる。博士もいる。そのことがよくわかった。ニコもアンちゃんもいる。そのことがわかるとまた俺は絵巻物を書きたくなる。俺の気持ちを表す絵巻物を。俺はこれからも書いていきたいと思う。絵巻物をたくさん。みんなと一緒に。ニコとアンちゃんと一緒に。俺はここに記す。これからも絵巻物を書いて行くことをここに記したいと思う。

悪党部のトキと本屋と吾妻鏡の絵巻物 ウィッチウオッチ スパイウオッチ

 悪党部のトキと本屋と吾妻鏡の絵巻物 ウィッチウオッチ スパイウオッチ

 ワタシはお前さんの絵巻物を高く買ってんだよ。お嬢さんも笑顔が増えたし、タイムもお前さんにハワイの話をできて良かったと思うよ。それにあの子はずっと一人だったんだよね。いつも泣いてたんだよ。あの子はさ。

俺も本屋さんにあえてよかったぞ。俺は一人じゃない。仲間がたくさん。米津も圭吾もミハルもねーちゃんもみーもあーも道長君もまひろちゃんも桃子もいる。俺も不思議なんだよ。本屋さん。最初はニコとアンちゃんとねーちゃんと桃子だけで始めたんだ。でもそれがいつからか米津も圭吾もミハルも来て道長君もまひろちゃんも来てみーも俺の作ったきゅうりとナスの精霊馬の力で帰って俺が圭吾と博士と道長とまひろちゃんと遊んでいたら本当にタイム先生も来て仲間が増えて俺の絵巻物もだんだん広がっていたんだよな。不思議だよな。でもこの不思議なことは自分でここまで作ってきたものだよな。昨日。道長君に言われて俺はそれに気づいたんだよな。

 

お前さん。いいかい。アンタはアンタの絵巻物を作っていけばいいんだ。スパイ軍の事があろうが豪族や鎌倉時代の歴史の事があろうが構わなくていいんだよ。アンタはアンタの道を。

 

そうだな。でも俺は絵巻物っていうのは歴史があるからできると思う。笑ってるみーの絵をかいてもニコとアンちゃんが勉強をしている絵をかいても本物がないと書けないと思うんだよな。

 

だから俺は鎌倉時代の歴史の事やアンとニコの事も逃げないで絵巻物を作っていきたいんだよな。

 

そうかい。それがアンタの道かい。

嫌だったら戦えばいんだよ。みーとか三浦や後輩を打倒した時とは違って自分の道を示すために戦えばいいんだよな。俺はもう一人じゃない。そのために米津と圭吾とニコとアンちゃんち出会ったんだ。ミハルも米津も圭吾も強くなってる。

俺は吾妻鏡が好きなんだよな。まひろちゃんのスパイウオッチも源氏物語もだから俺は今の俺を大切にしたいんだ。何されても俺はまけない。俺の横に絵巻物があれば。

そうかい。お前さん。北条義時もそういう気持ちを込めて吾妻鏡を書いたのかもしれないね。

そうかな。本屋さん。北条義時も俺と同じことをしたのか。昔の俺も今の俺と同じことを昔の俺といえばモンゴルでスパイ軍と戦ったときに大変な目にあったけどニコとアンちゃんのおかげでなんとか生き残ったんだよな。それと同じだ。

俺のそばにはいつもニコがみんなが悪党部の思い出があったんだ。道長君もまひろちゃんも俺たちのそばにいてまひろちゃんは俺に絵巻物の作り方を教えてくれたんだよな。

 

そうかい。紫式部藤原道長がね。アンタはやっぱり人に恵まれてんだね。

 

そうかな。本屋さん。

 

ありがとうね。お嬢さんとあの子のお嬢さんとタイムのそばにいてくれてね。

 

本屋さん。俺もうれしいぜ。俺はこれからも絵巻物を作っていきたいな、本屋さん。

 

それじゃ。お前さん。アタシはその絵巻物を売るよ。アタシは商売人だよ。物売りもいいもんだよ。

 

そうか。今度は本屋さん。俺にもその話聞かせてくれよ。それでまた絵巻物にするよ。

 

そうかい。うれしいね。アタシは。本屋でよかったよ。お前さん。

 

俺も俺でよかったぞ。俺は北条義時。悪党部のトキだ。本屋さん。